ゼロ県債(読み)ゼロけんさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゼロ県債」の意味・わかりやすい解説

ゼロ県債
ゼロけんさい

公共事業発注年度の支払いをゼロにし,翌年度以降に繰延べようとするもの。具体的には,事業者への発注・契約を実施年度前にしておくことにより支払期日を延ばすもので,景気浮揚の観点から総務省が各自治体に要請している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む