そうざし

精選版 日本国語大辞典 「そうざし」の意味・読み・例文・類語

そうざ&GIE599;しサウザし

  1. 〘 形容詞シク活用 〙 さびしい。手持ち無沙汰である。そうぞうし。
    1. [初出の実例]「寂寞 サウサシ 居処部 セキハク 幽閑分」(出典:色葉字類抄(1177‐81))
    2. 「浄飯王の此上はなんとせうぞとて、さらば一人はあまりさうさしからうず、つかわれまいらせよとて、父親に三人、母親に二人をやられたぞ」(出典:百丈清規抄(1462)一)

そうざしの派生語

さうざし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android