デジタル大辞泉 「ソトワール」の意味・読み・例文・類語 ソトワール(〈フランス〉sautoir) 1 厚手でずんどう型の浅鍋あさなべ。ソテーや煮込み料理に用いる。外輪そとわ鍋。2 女性用の胸元までの長い首飾りのこと。金・銀などの鎖状のもので、時計や小さな財布をつるすこともある。また、リボンに勲章風のアクセサリーをつるしたもののこともいう。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 胃腸・内視鏡内科クリニックでの看護師 医療法人さかい胃腸・内視鏡内科クリニック 佐賀県 基山町 時給1,300円~1,500円 アルバイト・パート 看護師/アルバイト 熱海海の見える病院 静岡県 熱海市 時給1,538円~2,206円 アルバイト・パート Sponserd by
食器・調理器具がわかる辞典 「ソトワール」の解説 ソトワール【sautoir〈フランス〉】 ソテーパン。⇒ソテーパン 出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報 訪問看護師 株式会社マリックス 和歌山県 紀の川市 年収420万円~ 正社員 SNSコンテンツ企画・運用担当「看護roo・」./人材サービス「紹介/教育/研修」 株式会社クイック 東京都 千代田区 年収400万円~600万円 正社員 Sponserd by