そぼく

普及版 字通 「そぼく」の読み・字形・画数・意味

【楚】そぼく

しもとでうつ。〔北史、劉昶伝〕昶、犬馬を好み、武事を愛す。~天性躁(へんさう)、喜怒恆(つね)ならず。威忿するに至るに、楚特に(はなは)だし。南士を引待しては、禮足ざること多し。此れにりて人、畏せんことを懷ふ。

字通「楚」の項目を見る


朴】そぼく

飾らない。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む