栄養・生化学辞典 「ソマトメジン」の解説 ソマトメジン 成長ホルモンの機能を仲介するとの仮定で追求され,発見されたホルモン.2種類が知られ,現在インスリン様成長因子と呼ばれる.ソマトメジンCはインスリン様成長因子-I(IGF-I)で,成長を促進する作用,窒素出納を改善する作用がある. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 和食調理スタッフ/土日祝休み!調理経験が活かせます!40代・50代活躍中の職場 株式会社鞍手 東京都 千代田区 月給35万円~ 正社員 資格・経験不要/盛付・配膳等の調理補助/時間選択OK・短時間/週3日可 株式会社レパスト 富山県 富山市 時給1,000円 アルバイト・パート Sponserd by