ソンナム市(読み)ソンナム(その他表記)Sǒngnam

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソンナム市」の意味・わかりやすい解説

ソンナム(城南)〔市〕
ソンナム
Sǒngnam

韓国,キョンギ (京畿) 道の中部にあり,ソウル市の南東に接する衛星都市。 1973年市制。クアンジュ (広州) 郡に属する近郊農村地域であったが,ソウルの膨張に伴い,都心部からの転出者を受入れるクアンジュ住宅団地が建設され,住宅地として発展工業団地も建設されて,キョンイン (京仁) 工業地域の一部となっている。面積 142km2人口 54万 764 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む