ソーシャルディスタンス

共同通信ニュース用語解説 「ソーシャルディスタンス」の解説

ソーシャルディスタンス(社会的距離きょり)

新型しんがたコロナウイルスの感染かんせん拡大かくだいふせぐため、たもつことが望ましいとされる他の人との距離のこと。くしゃみやせき、会話するさい飛沫ひまつによる感染けるため、マスク着用ならぶ重要な対策たいさくとして、社会の共通認識にんしきとなっている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む