ソーダニッカ(その他表記)SODA NIKKA CO., LTD.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ソーダニッカ」の解説

ソーダニッカ

正式社名「ソーダニッカ株式会社」。英文社名「SODA NIKKA CO., LTD.」。卸売業。昭和22年(1947)「曹達商事株式会社」設立。同45年(1970)「ソーダ商事株式会社」に改称。同54年(1979)「新日化産業株式会社」と合併し現在の社名に変更。本社は東京都中央区日本橋。化学品専門商社。主力はソーダ製品。とくに苛性ソーダのシェアは国内トップクラス。ほか合成樹脂薬品など。東京証券取引所第1部上場。証券コード8158。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ソーダニッカ」の意味・わかりやすい解説

ソーダニッカ
SODA NIKKA CO., LTD.

化学品専門商社。昭和初期に設立された晒粉販売,日本アンモニア曹達販売をベースに,1947年曹達商事として設立。1970年社名をソーダ商事に改称,1979年現社名に変更。取り扱い量業界トップクラスのカセイソーダなどソーダ製品を主力に,無機薬品,有機薬品,合成樹脂などの分野へと幅を広げ,海外への事業展開も行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む