タイル装飾(読み)タイルそうしょく(その他表記)ornamental tiles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タイル装飾」の意味・わかりやすい解説

タイル装飾
タイルそうしょく
ornamental tiles

建築壁面タイルで装飾すること。古代東方,ことにバビロニア,ペルシアの城壁や門に用いられた。またイラントルコイスラム文化が栄えたスペイン南部やマグレブなどでも広く用いられている。ヨーロッパではロココ様式で特に好まれ,離宮などの遊びの空間にタイルで飾った建物が造られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む