タドゥシャ遺跡群(読み)タドゥシャいせきぐん(その他表記)Tadusha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タドゥシャ遺跡群」の意味・わかりやすい解説

タドゥシャ遺跡群
タドゥシャいせきぐん
Tadusha

ロシア,沿海州のタドゥシャ川の遺跡群でウスチノフカ遺跡をもつ。 1959年地質学者 V.ペトルニによって,河口から 30kmのウスチノフカ村付近の段丘で旧石器時代の遺跡が発見された。石刃を剥片加工した石核が多く,しかもその石核はルバロア型の特徴をもっていた。またボートや船の竜骨の形をしたゴビ型石核も発見された。旧ソ連の考古学者 A.オクラドニコフはこの遺跡について,旧石器末期のモンゴル,沿海州,カムチャツカ,日本,さらにはアメリカ大陸を結ぶ文化の流れが考えられると述べている。なおウスチノフカの下層は1万 7000~1万 5000年前の時期と考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android