たまごの日

デジタル大辞泉プラス 「たまごの日」の解説

たまごの日〔全国鶏卵消費促進協議会〕

毎月5日。鶏卵の消費拡大を目的とするキャンペーンの日。2010年、日本養鶏協会を中心とする全国鶏卵消費促進協議会が制定

たまごの日〔鈴木養鶏場〕

6月9日。有限会社鈴木養鶏場が制定。同社生産・販売する鶏卵をPRする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む