タムルアン洞窟

共同通信ニュース用語解説 「タムルアン洞窟」の解説

タムルアン洞窟

タイ北部チェンライ郊外にある国立公園内の全長約10キロの洞窟内部は1人がようやく通れるほどの狭い場所やジグザグに曲がりくねった地形もある。地元サッカーチームの少年12人と男性コーチの計13人は1時間ほどのつもりで洞窟内に入ったが、雨期のために水位が上昇し、閉じ込められた。少年らは発見されるまでの10日間、洞窟内の水だけを飲んで生き延びた。潜水士の助けを得て、潜水するなどして脱出した。(バンコク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む