タランチュラ岩(読み)タランチュラがん(その他表記)tarantulite

岩石学辞典 「タランチュラ岩」の解説

タランチュラ岩

石英に富むアラスカ岩アプライトである.石英は70%にも達し正長石と少量の斜長石マフィック鉱物を含む.アラスカ岩と火成源の石英脈の中間的な岩石[Johannsen : 1920].この名称スプール[Spurr : 1906]がalaskite-quartzと名付けた岩石をヨハンセンが命名しなおしたものである.米国,ネヴァダ州南西部のタランチュラ(Tarantula)泉に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む