タリ・グノンガン(その他表記)Tari Gunongan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タリ・グノンガン」の意味・わかりやすい解説

タリ・グノンガン
Tari Gunongan

マレーシア舞踊。タリ・ハラともいう。タリは「舞踊」,グノンガンは「山」,ハラは「地霊」の意味。米の収穫時に,米の精霊と交霊するために舞われる。村を代表して選ばれた6人の少女が果物,花,菓子,卵,ニワトリなどの供物を田へ運び,音楽に合せてゆっくりと手足を動かし,横一列になって舞う。音楽は太鼓弦楽器編成による。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む