タン江(読み)タンこう(その他表記)Dan jiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タン江」の意味・わかりやすい解説

タン(丹)江
タンこう
Dan jiang

中国中部を流れる川。ハン (漢) 水の支流。シェンシー (陝西) 省のチンリン (秦嶺) 山脈から流出し,南東流してホーナン (河南) 省南西端を流れてフーペイ (湖北) 省に入り,タンチヤンコウ (丹江口) 市でハン水に合流する。古くはウェイ (渭) 河平原 (関中盆地) とチャン (長) 江中流域を結ぶ交通路として重要であった。 1967年ハン水との合流点にタンチヤンコウダムが完成した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む