ターカン油田(読み)ターカンゆでん(その他表記)Dagang youtian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ターカン油田」の意味・わかりやすい解説

ターカン(大港)油田
ターカンゆでん
Dagang youtian

中国華北地方,テンチン (天津) 市南部に開発された油田ホーペイ (河北) 省で発見されたレンチウ (任丘) 油田と合せてホワペイ (華北) 油田と呼ばれる。ポー (渤) 海にのぞむ低湿なターカン地区と沖合いの海底に広がり,陸成堆積物中に賦存する。 1964年探査を始め,67年に噴油した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む