ダイアログインザダーク(その他表記)dialogue in the dark

デジタル大辞泉 「ダイアログインザダーク」の意味・読み・例文・類語

ダイアログ‐イン‐ザ‐ダーク(dialogue in the dark)

視覚を使わずに、日常生活のさまざまな場面を体験する催し。目の不自由な人が案内役となり、目隠しをした参加者が、聴覚・触覚・嗅覚を使いながら、屋内や自然の中で対話を楽しむ。1988年にドイツで考案され、世界各国に広がった。DID (dialogue in the dark)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む