ダッチ種(読み)ダッチしゅ(その他表記)Dutch

翻訳|Dutch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダッチ種」の意味・わかりやすい解説

ダッチ種
ダッチしゅ
Dutch

オランダ原産の愛玩用うさぎ。毛色は普通黒色であるが,灰色のものもある。いずれも頭部から肩,前肢にかけて白色ベルトが巻いているのが特徴で,口から額,後肢の先にも白色が現れる。耳は立ち,体色同様黒。体は小さく,成体でも2~3kg以下である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む