ダップル(読み)だっぷる(その他表記)Dapple

知恵蔵mini 「ダップル」の解説

ダップル

犬種ダックスフント」のうち、地の毛色に白・灰色など白系の色がランダムかつ斑状に多く入っている種類名称。Dappleとは「まだら」「ぶち」のことで、地の毛色によりシルバーダップル、チョコダップルなどと呼ばれる。ダックスフントにおいて、白系の毛色は劣性遺伝発現であり、ダップル同士を交配させると死産が増えたり、産まれても小眼球症難聴・内臓障害など遺伝性疾患が起こったりする率が高くなる。

(2015-8-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む