ダニエルセディン(その他表記)Daniel Sedin

最新 世界スポーツ人名事典 「ダニエルセディン」の解説

ダニエル セディン
Daniel Sedin
アイスホッケー

アイスホッケー選手(カナックス・FW)
生年月日:1980年9月26日
国籍:スウェーデン
出生地:エルンシェルツビク
受賞歴:アート・ロス記念賞〔2011年〕;テッド・リンジー賞〔2011年〕
経歴:1999年NHLのドラフト1巡目全体2番目でカナックスに入団。同時に双子の兄ヘンリクも全体3位でカナックスに入団し、以後、息の合ったコンビプレーでチームの主力として活躍。2009〜2010年シーズンに兄のヘンリクが112ポイント(29ゴール,83アシスト)でポイント王を獲得。2010〜2011年シーズンは自身が104ポイント(41ゴール,63アシスト)でポイント王を獲得し、スタンレー杯ファイナル進出に貢献。アート・ロス記念賞とテッド・リンジー賞を受賞した。オールスター選出2回。スウェーデン代表としても活躍し、1998年世界ジュニア選手権で優勝。’99年と2001年の世界選手権で銅メダル、2006年トリノ五輪、2013年世界選手権で金メダルを獲得。185センチ、85キロ。左利き

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む