ダン・タイ・ソン(その他表記)Dang Thai Son

現代外国人名録2016 「ダン・タイ・ソン」の解説

ダン・タイ・ソン
Dang Thai Son

職業・肩書
ピアニスト

国籍
カナダ

生年月日
1958年7月2日

出生地
ベトナム・ハノイ

学歴
ハノイ音楽院,モスクワ音楽院

受賞
ショパン国際ピアノコンクール第1位(第10回)〔1980年〕

経歴
5歳でピアノを始め、1977年からモスクワ音楽院に留学し、ナタンソン、バシュキーロフに師事。’80年度第10回のショパンコンクールでアジア圏から初の第1位を得て、センセーションを巻き起こした。’85年よりほぼ毎年リサイタルを開き、’91年からカナダを拠点に公演で世界を回る。ショパンの夜想曲、前奏曲、名曲集と「ワルツ全集」(全19曲)などのCDをリリース。その後、ショパン・コンクールの審査員を務め、モントリオール大学後進の指導にあたる。’81年初来日。’88年より3年間国立音楽大学で指導にもあたった。2014年20年ぶりに八ケ岳高原音楽堂でコンサートに登場。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android