ダーウェントウォーター(読み)ダーウェントウォーター[はく](その他表記)Derwentwater, James Radcliffe, 3rd Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダーウェントウォーター」の意味・わかりやすい解説

ダーウェントウォーター(伯)
ダーウェントウォーター[はく]
Derwentwater, James Radcliffe, 3rd Earl of

[生]1689
[没]1716
イギリスの貴族フランスで大王位僭称者 J.F.E.スチュアート学友として育てられ,1710年帰国。「十五年の反乱」に加わって捕えられ,処刑されたが,若さと人気のゆえにその処刑は世間同情を集めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 反乱

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む