ダーンリー(その他表記)Darnley, Henry Stewart(Stuart), Lord

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ダーンリー」の意味・わかりやすい解説

ダーンリー
Darnley, Henry Stewart(Stuart), Lord

[生]1545.12.7. ヨークシャー
[没]1567.2.10. エディンバラ郊外
スコットランド女王メアリー・スチュアートの2度目の夫。ダーンレイとも表記される。4代レノックス伯の子で,母マーガレットはマーガレット・チューダーの娘 (→レノックス〈伯・公家〉 ) 。メアリー・スチュアート従弟で,スコットランドでは彼女に次ぐイングランド王位継承権者。幼少時から文章,音楽,スポーツには才能があったが,意志が弱かった。 1560年母によって従姉メアリーと結婚させる目的でフランスに送られた。 61年イングランドに戻って投獄されたが,翌年釈放され,65年メアリー・スチュアートの要請でスコットランドにおもむき,彼女と結婚。両人の間に愛情なく,イタリア人 D.リッチオが妻の寵を受けるのを見て嫉妬し,貴族たちのリッチオ殺害に加担。復讐を恐れて外国への亡命をはかり,グラスゴーで乗船を待つ間に病に倒れ,メアリーと和解してエディンバラに戻り,郊外のカークオブフィールドの屋敷で療養中,謎の爆死をとげた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 公家

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む