ヨークシャー(読み)よーくしゃー(その他表記)Yorkshire

翻訳|Yorkshire

デジタル大辞泉 「ヨークシャー」の意味・読み・例文・類語

ヨークシャー(Yorkshire)

英国イングランド北東部の地方。中心都市ヨークリーズなど。ヨークシャー炭田があり、毛織物機械工業が盛ん。
豚の一品種。ヨークシャー地方の原産。白色で丸い体形をし、肉質がよい。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ヨークシャー」の意味・読み・例文・類語

ヨークシャー

  1. [ 1 ] ( Yorkshire ) イギリス、イングランド北東部の地方。肥沃な農牧業地帯で、石炭・鉄鉱石を産し、毛織物・鉄鋼を主とするイギリス有数の工業地帯でもある。ヨーク、リーズなどの都市がある。
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( [英語] Yorkshire ) ブタの品種。イギリスのヨークシャー地方原産。大・中・小の三形があり、いずれも毛色は白。早熟・多産・強健で、哺育も巧みとされる。世界各地で飼育され、日本には中形種が多い。肉質は優良で、生肉・加工の両用に適する。
    1. [初出の実例]「ヨウクシャとか云ふ内国雑種の豚を」(出典:南小泉村(1907‐09)〈真山青果〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヨークシャー」の意味・わかりやすい解説

ヨークシャー(イギリス)
よーくしゃー
Yorkshire

イギリス、イングランド北東部の旧県(旧カウンティ)。この地方全体の呼称として今日も使用される。1974年ハンバーサイド、ノース・ヨークシャー、ウェスト・ヨークシャーサウス・ヨークシャークリーブランドの5県に再編されたが、96年ハンバーサイド、クリーブランドの2県は廃止された。旧ヨークシャー県の面積は1万6003平方キロメートル。旧県時代も、知事は1人であったが行政はヨーク市と三つのライディングridingという単位に分割され、ノース(北)・ライディング、イースト(東)・ライディング、ウェスト(西)・ライディングの3区が設けられていた。3区の合計面積は1万5794平方キロメートルであった。県域は北をティーズ川、南をハンバー川、東を北海、西をペニン山脈で限られ、イギリスでもっとも広い県であった。産業革命期には西に隣接するランカシャー地方とともに工業地帯として発展し、ランカシャーの綿織物工業に対して毛織物工業で知られた。ヨークシャー炭田があり、北東部のティーズ川下流域には鉄鋼を主とする工業地帯も形成されている。農業では酪農、牧羊、混合農業が行われ、ブタのヨークシャー種は当地方の原産である。中心都市はヨーク。ほかにリーズ、シェフィールドブラッドフォードミドルズブラなどの都市がある。

[久保田武]

歴史

紀元1世紀後半に古代ローマ人が侵入し、エボラクム(現ヨーク)の町に駐屯した。しかし5世紀に入るとローマ支配は終わり、7世紀初頭までにアングロ・サクソン人のヘプターキー(七王国)の一つ、ノーサンブリアの支配下に入った。627年、ノーサンブリアの王エドウィンはキリスト教に改宗し、それ以後ヨークは大司教座都市として発展、8世紀にはヨーロッパ文化の一中心となった。9世紀以降、この地域はデーン人の支配・影響の下に置かれ、そのことは多くの地名が北欧起源であることからもわかる。ヨークシャーの北、東、西の三分制度もこの時期からのものである。

 ノルマン・コンクェストの直後にウィリアム1世(征服王)に対する反乱が起こり、1069年にこの地域は徹底的に鎮定された。この結果、有力なノルマン貴族が勢力を築き、北のスコットランドに対する防衛拠点として重きをなした。1536年、「恩寵(おんちょう)の巡礼」の反乱の舞台となり、以後、常設の北部地方評議会がヨークに置かれて、この地域は北部イングランドの中心となった。ピューリタン革命(1640~60)では最初王党派が有力であったが、1644年のマーストン・ムアの戦いで北部の王党派勢力は壊滅した。革命後、ヨークシャーはイングランド最大の県として重んじられたものの、かつてのような政治的重要性は失った。しかし中世末以来この地域で展開した羊毛工業は、近代イギリス経済の重要な一翼を担い、産業革命期にはリーズ、シェフィールドなど工業都市の成長が県西部にみられた。

[青木 康]


ヨークシャー(動物)
よーくしゃー
Yorkshire

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目イノシシ科の動物。家畜ブタのうち、イングランドのヨークシャー地方原産の2品種に対しておもに用いられる。このうち大形のものは、白色で耳が大きく、顔面のしゃくれは少ない。また、体躯(たいく)は典型的な加工用型(ベーコンタイプ)で長く、体重は300~350キログラムで、日本では普通これを大ヨークシャー(ラージホワイト)とよんでいる。もう一つは、これよりやや小さく顔がしゃくれている中ヨークシャー(ミドルホワイト)で、日本では普通は単にヨークシャーといわれ、体躯は中形の生肉用型(ポークタイプ)で、体重は雄250キログラム、雌200キログラムぐらいであるが、肉質はよい。中ヨークシャーは、第二次世界大戦以前から戦後のかなりの時期まで日本の代表的な養豚品種であったが、現在はランドレースの進出によってほとんどその姿を消した。

[西田恂子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ヨークシャー」の意味・わかりやすい解説

ヨークシャー
Yorkshire

イギリス,イングランド北部の地方。1974年までは単独の州を形成し,面積はイングランド最大の6123km2,人口504万7567(1971)で,ヨーク市とイースト,ウェスト,ノースの各ライディングriding(行政区)に区分されていた。しかし,74年の行政区画改革によってイースト・ライディングの大部分はハンバーサイド州に,ノース・ライディングは大部分がノース・ヨークシャー,一部がクリーブランド州になり,さらにウェスト・ライディングは北部がノース・ヨークシャー,中部がウェスト・ヨークシャー,南部がサウス・ヨークシャーにそれぞれ分割,再編された。

 東は北海に臨み,北はティーズ川,南はハンバー川を境界とし,西部ではペナイン山脈を含む広い領域を有する。中央にはベール・オブ・ヨークVale of York(ヨークの河谷)と呼ばれるウーズ川水系の肥沃な平野が南北に細長く横たわるが,北東部に石灰岩のノース・ヨーク・ムーアズNorth York Moors,南東部にチョークのウォールズThe Woldsの各丘陵があり,また西部には石灰岩,砂岩,石炭層で構成されるペナイン山脈が縦走して,変化のある地形を呈している。このうち平野部では穀物栽培が行われるが,丘陵では粗放的牧羊や酪農が卓越する。中世から盛んな羊毛工業のほか,ヨークシャー炭田,クリーブランド鉄山を有するため産業革命以後は鉄鋼業も発展した。現在はリーズ,ブラッドフォードが羊毛工業の,シェフィールド,ミドルズブラが製鉄,機械工業のそれぞれ中心である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨークシャー」の意味・わかりやすい解説

ヨークシャー
Yorkshire

イギリスイングランド北部の旧県名。1974年の自治体再編により廃止。大部分は今日のノースヨークシャー県ウェストヨークシャーサウスヨークシャー,およびランカシャー県カンブリア県,またイーストライディングオブヨークシャーキングストンアポンハルストックトンオンティーズミドルズブラレッドカー・クリーブランドヨークダラムの 7単一自治体(ユニタリー unitary authority)に相当する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ヨークシャー」の意味・わかりやすい解説

ヨークシャー

英国,イングランド北東部の地方。北はティーズ川,南はハンバー川で限られる。西部のペニン山麓では石炭(ドンカスターなど)を産出し,羊毛(リーズ),鉄鋼(シェフィールド)などの工業が盛ん。中央部はウーズ川流域の肥沃な平野で,農業・牧畜が行われる。北東部,クリーブランド丘陵の鉄鉱の産を背景に発達したミドルズブラの鉄鋼業も重要。かつては単独の州としてイングランド最大の州であったが,1974年の行政区画改革によって,ノース・ヨークシャー,クリーブランド州の一部,ハンバーサイド州,ウェスト・ヨークシャー,サウス・ヨークシャーに分割・再編された。これらを合わせて6123km2。393万1900人(1991)。
→関連項目イギリス

ヨークシャー[種]【ヨークシャー】

ブタの一品種。英国のヨークシャー地方原産で大中小の3型があるが小は絶滅。日本のブタは中ヨークシャー種が主であったが,現在は発育の早い大型品種の飼育が中心となったため,ほとんど姿を消した。中ヨークシャー種の体重は200〜250kg,大ヨークシャー種は300〜350kgぐらいになる。
→関連項目ブタ(豚)養豚

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のヨークシャーの言及

【イングランド】より

…もっとも,高地とはいえ,イングランドの最高峰はレーク・ディストリクト(湖水地方)のカンブリア山脈にあるスコーフェル山Scafell Pike(978m)であり,ヘルシニア山系に属するペナイン山脈や南西イングランド高地も波浪状高原となっている。一方,低地にもドーバーの白亜崖で有名なノース・ダウンズ丘陵をはじめ,ソールズベリー,チルターン,コツウォルド,ヨークシャーの各丘陵が扇形に広がり,それらの間に粘土層の河谷が介在してケスタ地形を呈している。このため規模の大きな平野は,イースト・アングリア地方やフェンランド低地など東部で展開するにすぎない。…

※「ヨークシャー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android