リッチオ(その他表記)Rizzio(Riccio), David

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リッチオ」の意味・わかりやすい解説

リッチオ
Rizzio(Riccio), David

[生]1533頃.トリノ近郊
[没]1566.3.9. エディンバラ,ホリルード宮
イタリアの音楽家。 1561年サボイア公の大使に従ってスコットランドに行き,初め音楽家として女王メアリー・スチュアート宮廷に入り,64年女王のフランス語秘書となった。女王の寵愛におごり,貴族たちをないがしろにしたため,ダーンリー卿や貴族たちの嫉妬を買い,ホリルード宮殿で暗殺された。

リッチオ
Riccio, Domenico

[生]1516頃
[没]1567頃
イタリアの画家。 1550年頃からベロナ活躍。洗練された明るい色彩を使用したことで知られる。主作品はトレントサン・マルコ聖堂のフレスコ画 (1551) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ダーンリー卿

関連語をあわせて調べる

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む