チキン南蛮(読み)チキンナンバン

事典 日本の地域遺産 「チキン南蛮」の解説

チキン南蛮

(宮崎県全域)
宮崎観光遺産指定の地域遺産。
宮崎のソウルフードとして定着しているが、延岡市にあった洋食店のまかない料理が原型とされる。地元延岡では、タルタルソースをかけた全国的に知られたものに加え、甘酢ダレだけのシンプルなものもあり、「チキン南蛮発祥のまち」として町おこしが行われている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む