事典 日本の地域遺産 「宮崎観光遺産」の解説
宮崎観光遺産
[選定機関] 宮崎県
[選定時期] 2009(平成21)年
[登録・認定名] 阿波岐原のみそぎ池 | 記紀の道 | 霧島周辺神社群 | 三ヶ所神社 | 御崎神社 | 陰陽石 | 高鍋大師と持田古墳群 | 大根やぐら | チキン南蛮 | 旭化成の工業遺産群
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...