ちくっと

精選版 日本国語大辞典 「ちくっと」の意味・読み・例文・類語

ちくっ‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. 先のとがったものなどでちょっと刺すさま、また、そういう痛みを感じるさまを表わす語。ちくと。ちくりと。
    1. [初出の実例]「ちくっと南京虫が兄さんの体を食った処を」(出典:続俳諧師(1909)〈高浜虚子〉七二)
  3. ちくと
    1. [初出の実例]「散歩して、ちくっと一杯やる」(出典:三ちゃんも三ちゃんや(1971)〈古山高麗雄〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android