チクベツ(読み)ちくべつ

日本歴史地名大系 「チクベツ」の解説

チクベツ
ちくべつ

漢字表記地名「築別」のもとになったアイヌ語に由来する地名。天保郷帳にテシホ持場のうちとして「チクベツ」がみえ、当地一帯は近代に入って羽幌村(当初は苫前村)に含まれた。享保十二年所附に「つく別」とあるほか、仮名表記は「ツクヘツ」「チクベツ」(東海参譚)、「ツクベツ」(西蝦夷地日記)、「チユクベツ」(「観国録」、「蝦夷日誌」二編)、「チウクベツ」(地名考并里程記)などがみえる。「地名考并里程記」は「夷語チウクベツとは、秋の川と訳す、扨、チウクとは秋の事、ベツとは川の事にて、秋の頃此川にて夷人共小魚を得て、夫食になすゆへ、此名ありといふ」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

普及版 字通 「チクベツ」の読み・字形・画数・意味

【竹】ちくべつ

竹の皮。

字通「竹」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android