チチヤスヨーグルト

デジタル大辞泉プラス 「チチヤスヨーグルト」の解説

チチヤスヨーグルト

チチヤス株式会社が製造・販売するヨーグルト。1917年、同社前身である広島合資ミルク会社が日本初の国産ヨーグルトとして発売。当時は高級品だった。1930年にチチヤス株式会社を創立し、第2次世界大戦後の1954年にビン入りヨーグルトとして再発売。1966年には国内初のプラスチック容器入りヨーグルトとしてリニューアル。発酵臭や酸味が少なく、まろやかな口当たりに特徴があるロングセラー商品。現在は昔ながらの味の「クラシック」と「低糖」の2種類を販売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む