チッポラ(その他表記)Zipporah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チッポラ」の意味・わかりやすい解説

チッポラ
Zipporah

旧約聖書中の人物。ミデヤンの地の祭司リウエル (エテロ) の7人娘の一人で,モーセの妻。『出エジプト記』4章 24~26によれば,彼女はモーセが主によって殺されようとしたときに,子供割礼を施し,その切取った皮をモーセの足につけて「血の花婿」と呼び彼を救ったとされる。モーセのエジプト滞在中は父とともに住み,エジプト脱出後レピデムで彼と再会した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む