チャイナミエヴィル(その他表記)China Miéville

現代外国人名録2016 「チャイナミエヴィル」の解説

チャイナ ミエヴィル
China Miéville

職業・肩書
作家

国籍
英国

生年月日
1972年

出生地
ノリッジ

学歴
ケンブリッジ大学〔1994年〕卒

学位
博士号(国際法)

受賞
英国幻想文学賞「ペルディード・ストリートステーション」,アーサー・C.クラーク賞〔2001年・2005年・2010年〕「ペルディード・ストリート・ステーション」「Iron Council」「The City and the City」

経歴
ケンブリッジ大学で社会人類学の学位を、ロンドン大学で国際法の博士号を取得。1998年長編「キング・ラット」で作家デビュー。2000年〈バス=ラグ〉シリーズの第1作「ペルディード・ストリート・ステーション」で英国幻想文学大賞、アーサー・C.クラーク賞などを受賞。他の著書に「ジェイクをさがして」「アンランダン」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む