チャハールアイマーク(その他表記)Chahār Aimāq

改訂新版 世界大百科事典 「チャハールアイマーク」の意味・わかりやすい解説

チャハール・アイマーク
Chahār Aimāq

アフガニスタン西部の部族。意味はチャハール(ペルシア語で〈4〉の意),アイマークモンゴル語,トルコ語で〈部族〉の意)。ハザーリーHazārī,ジャムシーディーJamshīdī,フィールーズクーヒーFīrūzkūhī,タイマーニーTaymānīの4部族を指す。しかし彼らの自称は単に〈アイマーク〉である。現在の人口は約80万といわれ,言語はペルシア語で,多くのトルコ語語彙を含む。宗教イスラムスンナ派容貌モンゴロイドで,地中海人種の血も混じっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android