チャレンジャー事故(読み)チャレンジャーじこ(その他表記)space shuttle Challenger's explosion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャレンジャー事故」の意味・わかりやすい解説

チャレンジャー事故
チャレンジャーじこ
space shuttle Challenger's explosion

1986年1月 28日にケネディ宇宙センターから打ち上げられたスペースシャトルチャレンジャー」ミッション 51-Lが発射後約 73秒で空中爆発した事故。その後,原因究明のための調査委員会が設置され,原因は右側固体燃料ロケットブースタ (SRB) の最後部とその前方セグメント結合部の欠陥と判明した。この事故により,搭乗員7名 (うち女性1名) が死亡し,宇宙開発史上最大の惨事となった。このため,アメリカの宇宙開発が一時中断を余儀なくされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android