チャンカナブラグーン国立公園(読み)チャンカナブラグーンこくりつこうえん

世界の観光地名がわかる事典 の解説

チャンカナブラグーンこくりつこうえん【チャンカナブラグーン国立公園】

メキシコのリゾート地コスメルにある国立公園。サンミゲール南9kmに位置するコスメル島にあり、カリブ海を満喫できる自然海洋公園である。白いビーチや熱帯植物園、水族館があり、イルカと触れ合えるプログラム「ドルフィンディスカバリー」も体験できる。また、有名なシュノーケリングスポットでもある。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む