チャージャー

デジタル大辞泉プラス 「チャージャー」の解説

チャージャー〔航空母艦〕

《Charger》アメリカ海軍航空母艦。1940年起工の貨物船を改造した護衛空母で、イギリスに供与されたアヴェンジャー級護衛空母と同型。1942年就役。主に訓練艦として使用され、1946年に退役

チャージャー〔自動車〕

アメリカクライスラーがダッジのブランドで1966年から製造、販売している乗用車。4ドアセダン、および2ドアクーペ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android