チャージャー

デジタル大辞泉プラス 「チャージャー」の解説

チャージャー〔航空母艦〕

《Charger》アメリカ海軍航空母艦。1940年起工の貨物船を改造した護衛空母で、イギリスに供与されたアヴェンジャー級護衛空母と同型。1942年就役。主に訓練艦として使用され、1946年に退役

チャージャー〔自動車〕

アメリカクライスラーがダッジのブランドで1966年から製造、販売している乗用車。4ドアセダン、および2ドアクーペ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む