チュド

百科事典マイペディア 「チュド」の意味・わかりやすい解説

チュド[湖]【チュド】

ペイプシPeipsi湖,グドフGdov湖とも。ロシアエストニアとの境にある湖。南側のプスコフ湖と長さ20kmの水路で結ばれ,面積3600km2。最深約15m。濁った淡水で,ナルバ川によりフィンランド湾排水。魚類豊富。
→関連項目アレクサンドル・ネフスキー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 ネフスキー

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む