チュルブスコ(その他表記)Churubusco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュルブスコ」の意味・わかりやすい解説

チュルブスコ
Churubusco

メキシコ中部,メキシコシティー南東郊チュルブスコ地区の行政中心地。チュルブスコ川に臨む。スペイン征服前にはアステカ民族の重要な町で,ウイツィロポチョ Huitzilopochoと呼ばれた。アメリカ=メキシコ戦争中の 1847年8月20日,アントニオ・ロペス・デ・サンタ・アナ将軍率いるメキシコ軍とウィンフィールド・スコット将軍率いるアメリカ合衆国軍が激戦を展開した地として知られる。今日ではメキシコシティー大都市圏を構成する郊外住宅地で,メキシコの映画産業の中心地。1768年にフランシスコ修道会がアステカ民族の神殿跡に建造した石造り修道院がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android