激戦(読み)ゲキセン

精選版 日本国語大辞典 「激戦」の意味・読み・例文・類語

げき‐せん【激戦・劇戦】

  1. 〘 名詞 〙 はげしく戦うこと。また、はげしい戦い。スポーツ試合などにもいう。「激戦地」 〔日誌字解(1869)〕
    1. [初出の実例]「喧嘩はここに於て激戦(ゲキセン)となり、双方の死傷数をしらず」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙一四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「激戦」の読み・字形・画数・意味

【激戦】げきせん

激闘。

字通「激」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む