チュンライシャン山脈(読み)チュンライシャンさんみゃく(その他表記)Qionglai shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュンライシャン山脈」の意味・わかりやすい解説

チュンライシャン山脈
チュンライシャンさんみゃく
Qionglai shan

中国南部,スーチョワン (四川) 省中部にある南北方向に延びる山脈ホントワン (横断) 山脈東端にあたり,スーチョワン (四川) 盆地の西に連なる。標高 4000m前後の峰が多い。中国工農紅軍長征における難所の一つであった。 2006年山中のジャイアントパンダ生息地が世界遺産自然遺産に登録された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 盆地 四川 横断

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む