普及版 字通 の解説

常用漢字 10画
[字訓] おさめる・はかどる
[字形] 形声
声符は
(歩)(ほ)。また、陟(ちょく)の省声。「
(と)る」「亂
を收む」「打つ」などの訓が字書にみえるが、用例はほとんどない。わが国では「進
(しんちょく)」のように「
(はかど)る」意に用いる。[訓義]
1. とる、おさめる。
2. うつ。
3. 国語で、はかどる。
[下接語]
進

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

