デジタル大辞泉
「チョコレート戦争」の意味・読み・例文・類語
チョコレートせんそう〔‐センサウ〕【チョコレート戦争】
大石真による児童文学作品。昭和40年(1965)刊。無実の罪を着せられた小学生が、町一番のケーキ屋に敢然と戦いを挑む。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チョコレート戦争
大石真、北田卓史による児童文学作品。1965年刊行。強権的な大人に立ち向かう子供たちの姿を描き、ベストセラーとなった。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 