精選版 日本国語大辞典 「ちょっきり結び」の意味・読み・例文・類語
ちょっきり‐むすび【ちょっきり結】
- 〘 名詞 〙 手軽に結ぶこと。ちょっとこま結びなどにすること。また、そのような結び方。ちょきりむすび。
- [初出の実例]「脚半も穿かないで一重物に小倉の帯をチョッ切り結びにして」(出典:塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉一)
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...