デジタル大辞泉
「ちょびかわ」の意味・読み・例文・類語
ちょび‐かわ
[副](スル)ちょこちょこと気ぜわしく動き回るさま。
「今の相談ぬかるまいぞ。必ず首尾よう首尾ようと―云うて帰りける」〈浄・襤褸錦〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょび‐かわ‥かは
- 〘 副詞 〙 忙しく立ちまわるさま、気ぜわしいさま、こそこそとすばやいさまを表わす語。
- [初出の実例]「憎い女子共、我が見る前ではちょびかはして、一寸立てば早や何所へ」(出典:浄瑠璃・心中宵庚申(1722)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 