チョンアク

百科事典マイペディア 「チョンアク」の意味・わかりやすい解説

チョンアク(正楽)【チョンアク】

広義には朝鮮半島宮廷音楽としての雅楽(アアク)。狭義にはテプンニュ(竹風流)=カナク(管楽),チュルプンニュ(絲風流)=ヒョナク(弦楽),芸術歌曲に及ぶ朝鮮半島の古典音楽。これに対する語はソアク(俗楽)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む