チントン峡(読み)チントンきょう(その他表記)Qingtong xia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チントン峡」の意味・わかりやすい解説

チントン(青銅)峡
チントンきょう
Qingtong xia

中国北部,ニンシヤ (寧夏) ホイ (回) 族自治区北部,ホワン (黄) 河の中流部にある峡谷。ニンシヤ平原中央部を東西に走る低山をホワン河が横断して形成された。大型のダムが建設され,高さ 40m,長さ 560mの堰堤内に9億m3の水が貯えられる。 26万 kWの発電を行うとともに,ニンシヤ平原の多くの農業用水路に水を供給している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む