ツーチン山(読み)ツーチンさん(その他表記)Zijin shan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ツーチン山」の意味・わかりやすい解説

ツーチン(紫金)山
ツーチンさん
Zijin shan

チョン (鐘) 山とも呼ばれる。中国東部,チヤンスー (江蘇) 省南西部,ナンキン (南京) 市の北東郊にある山。標高 460m。古くからナンキンの東を守る要地となっていた。現在は風致地区で,東麓に梁代の霊谷寺,南麓に明の太祖をまつる明孝陵孫文をまつる中山陵がある。山頂にあるツーチン天文台には近代的な設備のほか,古代の天文器具が保存されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む