テキサスの黄色いバラ

デジタル大辞泉プラス 「テキサスの黄色いバラ」の解説

テキサスの黄色いバラ

アメリカ南部に伝わる民謡。1930年代にカントリー歌手、ジーン・オートリーが歌ったものをはじめ、多くのカントリー歌手がとりあげた。1955年にミッチ・ミラーがマーチ風にアレンジしたバージョンが全米第1位を6週間連続で記録した。原題《Yellow Rose Of Texas》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む