テキシア巡る投資詐欺

共同通信ニュース用語解説 「テキシア巡る投資詐欺」の解説

テキシア巡る投資詐欺

テキシア巡る投資詐欺 投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」が、高額配当をうたい出資を募り、金をだまし取ったとして幹部らが詐欺や出資法違反の罪で起訴された事件。1万人以上から約450億円を集めたとされる。新たな出資者の紹介実績や出資額に応じ、会員を4段階に分類。上位会員には配当とは別に紹介料などの名目報酬を支払っていた。2017年夏ごろには、配当金未払い元本が返金されないなどのトラブルが相次いでいた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む