テケンダマ滝(読み)テケンダマたき(その他表記)Salto de Tequendama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テケンダマ滝」の意味・わかりやすい解説

テケンダマ滝
テケンダマたき
Salto de Tequendama

コロンビア中部,クンディナマルカ州中部にある滝。マグダレナ川支流ボゴタ川にかかる滝で,首都ボゴタの西約 20km,アンデスの東部山脈中にある。ボゴタ川が幅 20m以下にせばまる峡谷を通って流下するところに生じ,落差 157m。首都の近郊にあるため,大衆的な観光地としてにぎわい,ボゴタから道路が通じる。近く水力発電所がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む